ヤマハ メイト50 V50T

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ヤマハ V50T 大昔のヤマハ、メイト50です。以下、いつもの長文御免最後までお付き合いよろしくお願いします。 値引き条件も記載有り↓ハンターカブやクロスカブ、スーパーカブやリトルカブ等ホンダ勢が幅を利かせて席巻する昨今、自分も1台なんかそーゆーのが欲しいなぁ などと考えスマホポチポチしながら色々バイクを眺めていたら比較的安価、走行性能も悪くなさそう、カラーリングも地味過ぎずに歌舞いていて良さそうじゃん!と目についたのがヤマハPG–1 。ほほぅ、かぶいてるねぇおし、PG–1が欲しい! でもどこで買えるかわからん!中古市場にないんかよ!パーツは買えない?これは自作するしかないな!という理屈で、似た感じのメイト50を召喚。 ヤマハだという理由だけで連れてきた被害者メイトを、とりあえずは少しオフ車ルックに近づける為に前後キャラメルタイヤ。ヒゲ付きよ。遊び心は大事だけれど、実用性も大事だよね! という事で荷台にスチールボックス追加。頑丈第一。なおキーレス仕様。カギを無くしたわけじゃない。ホントだよ(最初から無かった)。箱を見た目綺麗にしたかったので、落ち着いた感じのマットブラックに自家塗装。マットブラックは下手っぴがやってもバレにくいからという理由では無い。ホントだよ。カブとは違うのだよ、カブとは!と自己主張をしたいだけが為に、特別に準備したヤマハ発動機の高価なステッカーを貼付。コレはタクティカルアドバンテージあるはずです。安全意識を高める為に反射板も追加。別に余っていたから付けたんじゃないです。ホントだよ。スチールボックスだけじゃ積載足らんかもしれんなぁ? などと思いながら市販の汎用サイドバッグサポートを自作ステーを介して装備。剛性第一。サビ防止の為に厚塗りマットブラック。なお、荷台と黒鉄箱のクリアランスはゼロな為にサイドバッグは工夫しないと装着出来ないです。(「何かしてる感」を出したいだけの為に付けた見せかけのサポートだってバレるね。)古い車体だからエンジンくたびれているかも? と思いシリンダー内部と排気管(チャンバーじゃないよなコレは。)を赤いスプレー缶のエンジンコンディショナーで清掃。あの缶は結構高いんですね。かなり買うのためらいました。清掃後には、してやったぞ!という満足感は得られたが、効果はわからないボンクラな俺。だがドヤ顔。空冷2ストエンジンなので、高効率で冷却効果を上げる伝説のデバイス「アルミ洗濯バサミ」をふんだんに使用。さんきゅーセリア。おっさんは健康に良さそうなものならなんでも試してみるのと同じ精神が垣間見える古来から伝わるカスタムです。(小排気量なので、効果アリ。これはホントだよ)いよいよ出来上がった俺だけのPG–1 (メイトです)さぁ、今年の夏はこれ海や山に、釣りやナンパに遊びまくるぞよ! と思ったのですが、そこにあるのは見れば見るほどに「どこにでもある、ただのビジネスバイク」でした。しかも仕事休みが無いので海にも山にも行く時間など無いという現実よ。 ナンパ? するわけないでしょ50ccはタンデム出来ないし、荷台には立派なスチールボックスがいるしな。もっとイケてる、ナウなヤングにもバカ受け するようなオシャレで歌舞いてるPG–1似のマシーンが出来上がると思っていたのに、誰がどこからどう見ても「そのへんにいる普通のビジネスバイク しかも郵便局風味」という結末。 脳内妄想では颯爽とTWにまたがるキムタクに近いビジョンでしたが、実際はくたびれたビジバイにまたがる、くたびれたおっさんがそこに。 こんなはずじゃなかったんだがなぁ。以上フィクション1割 ノンフィクション9割の説明文でした。ライトケースにひび割れがありますので、買い置きの純正パーツを差し上げます。美品です。 シート破れありますが、水染みないのでそのまま乗ってます。 張り替え用表皮買って自分で張り替えてみてください。愛着わきます。 張り替え手伝えます。ミラー、左右とも純正新品に交換しました。 値段高いだけあって作りが良いです。頑丈だし、メッキも分厚いから最高。カスタムしたいはずなのに、どんどん純正に戻してしまうのは、バイク好きのおっさんの習性です。ベースが郵政メイトなので、トップスピードは大した事ないです。そもそも30オーバーしちゃだめだもんね。 それでもスピード伸ばしたい場合にはスプロケで調整してみてください。普段通勤で乗ったりしますので少し走行距離伸びます。現在19000kmちょい。一子相伝の後継者(購入を考えている、そこのアナタ)決まり次第、市役所にナンバープレート返却します。 自賠責保険あと2年ありますので、そもままお付けします。 自己責任ですが、乗って帰れます。  古い年式ですし、中古なので自分でさわれる猛者向けです。 ショップで買うより安いから という値段で飛びつくビギナーは痛い目にあうかもですのでキチンとしたバイク屋さんから買った方が良いです。 バイクをレストアしたりカスタム盆栽して、完成したらあとは乗るだけ! が世の常なのですが、自分は完成した途端に興味が醒めてしまうという、とんでもねぇ野郎なのでバイク自体に不都合があるというワケじゃないです。どなたかこのPG–1 …じゃなくて郵政メイトの面倒見よろしくお願いします。保管場所は天童市です。是非下見よろしくお願いします。値引き希望の方、無能なサイドバッグサポート取り外しで84000円→79000円まで下げられます。役立たずにしてあるので、その方が絶対オススメです。長々と御拝読ありがとうございました。幸せになります。

残り 1 42660円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから